1165件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

郡山市議会 2022-12-09 12月09日-05号

(7)私は、本年6月定例会において、放課後児童クラブ待機児童は、2022年5月1日現在、入会学年が3年生まで、4年生までとなっている小学校最高19人、合計161人となっているとの市政一般質問を行いました。それでは、放課後児童クラブ指定管理により、本来の6年生まで利用できるようになり、待機児童解消されるのかお伺いします。 項目3、新型コロナウイルス感染症対策について。 

郡山市議会 2022-09-22 09月22日-06号

また、待機児童がゼロであるという話がありました。確かに年度当初はゼロであるかもしれませんけれども、特に新生児など年度途中で必要性が出てくるところ、政策的な定数余裕は必ず必要であります。結果として、今年度も途中で待機児童が生まれています。その定数余裕をどうやってつくるか、これは民間施設に、例えば60人の定員であるけれども、5人は残しておいてくれ、そういうお願いはなかなか難しい。

会津若松市議会 2022-09-07 09月07日-一般質問-04号

待機児童を減らそうと、国を挙げて様々な規制緩和策が講じられた結果、全国的に教育保育施設が増加し、待機児童を抱える自治体は減少してきました。さて、本市乳幼児数減少傾向にありますが、教育保育施設等に入所する比率は高くなっています。平成31年度から令和年度までの乳幼児数の推移を示すとともに、入所率が高くなっている理由を示してください。 

郡山市議会 2022-06-24 06月24日-05号

②放課後児童クラブ入会待機児童状況について、2022年5月1日現在、入会学年が3年生まで、4年生まで、となっている小学校クラブにおいて、待機児童数が最高19人、合計161人となっています。これまでの取組待機児童数は解消が進んでいるとはいえ、どの子も取り残されないようすべきです。市当局解消策をお伺いします。 項目3、男女共同参画に関して。 

本宮市議会 2022-03-18 03月18日-05号

まず、子育て支援についてでありますが、東日本台風浸水被害を受けた本宮第一保育所建設と周辺の環境整備待機児童解消に向けた保育所確保子育てアプリ導入病児・病後児の保育事業を実施し、また、学校教育においては、タブレットドリル導入電子黒板配置給食センター調理機器設備等の改修など、次世代を担う子どもたちが健やかに成長できる総合的な環境づくり充実に力を入れております。 

郡山市議会 2022-03-07 03月07日-05号

待機児童解消を図るためには、今後も児童クラブ増設は必要であり、本年4月からも新たに5クラブ増設することにより、人件費を含めた2022年度運営コストは約7億9,200万円で、前年度当初予算と比較し9,700万円増加しており、このうち、市の一般財源による負担分も3,700万円増加するなど、持続可能な事業運営を図るためには、今後も運営コストの抑制及び財源確保は必要不可欠であると認識しております。 

二本松市議会 2022-03-04 03月04日-03号

特に、低年齢児につきましては、待機児童が発生している状況でもあり、必ずしも希望に沿えないこともありますことから、まずは、待機児童早期解消を図り、皆さんが利用しやすい保育環境確保してまいりたいと存じます。 以上、答弁といたします。 ◆4番(佐久間好夫) 議長、4番。 ○議長本多勝実) 佐久間好夫君。 ◆4番(佐久間好夫) それでは、再質問いたします。 

二本松市議会 2022-03-03 03月03日-02号

1点、令和5年4月から認可保育園が開園するが、これで全ての待機児童解消されるのかお伺いいたします。 2点目、令和年度待機児童数と令和年度待機児童数、認可保育所の開園後の令和年度待機児童数をお示しください。 ◎保健福祉部長佐々木幹夫) 議長保健福祉部長。 ○議長本多勝実) 保健福祉部長。 ◎保健福祉部長佐々木幹夫) お答えをいたします。 

会津若松市議会 2022-03-02 03月02日-一般質問-04号

次に、待機児童解消していない実態が全国的な課題であることから伺いますが、市内には現在教育保育施設等認可施設は40施設存在します。施設定員合計を示してください。 また、受入れ可能な児童数保育士数は均衡が取れていると考えるのか、認識を示してください。 教育保育現場における保育士等配置は、国が最低限の基準を定めています。

二本松市議会 2022-03-01 03月01日-01号

子育て支援待機児童解消高齢者・障がい者福祉充実教育環境整備充実人材育成企業誘致推進・生活の基盤となる雇用の確保、農業の再生・有害鳥獣対策商工業・観光の活性化道路網整備まちづくり拠点整備住宅団地整備二本松城跡整備芝生広場整備、そして3回目のワクチン接種をはじめとした新型コロナウイルス感染症対策など、市民の命と暮らしを守り、子どもからお年寄りまで、生きがいと幸せを